プログラマー の種類を紹介!仕事内容は?使用言語は?

目次

将来プログラマーに絶対になる!
プログラマーになってキャリアアップしていきたい!

プログラミングを学んでみたいけれど、どの言語を学習すればいいかわからない

そういった思いを持った方は多いのではないでしょうか。 しかし「 プログラマー 」と検索すると、Web、ゲーム、組み込み、…など、様々な種類があり「どんな仕事内容なのか分からない」「言語はどれを使うの?」と困ってしまいます。

プログラマーへの漠然とした憧れや興味があっても、具体的にどんなことをするのか分からなかったりどの言語を学習すればいいかわからずに最初の一歩が踏み出せない人も多いはず!

そこで、今回はプログラマーの代表的な種類を7つに分類し、それぞれの仕事内容使用言語について解説します!

プログラミングってなに?という方や文系で進路を迷っているという方は是非こちらの記事もご覧ください!こちらの記事にもプログラマー7種を簡単に紹介しています!

学生は要チェック!【時代の変化とプログラミング学習の必要性】
目次

①Webプログラマー

仕事内容

ショッピングサイトや、SNS、Webサイトなどのプログラミングを行うのがWebプログラマーです。
Webプログラマーには主に3つの種類があり、それぞれ担当する仕事内容が変わってきます。

フロントエンド:Webを閲覧するユーザーの目にふれる部分を担当する。
バックエンド:サーバーなどのユーザーから目に見えない部分を担当する。
フルスタック:システム開発全般を担当する。
フルスタックは、フロントエンド、バックエンドの両方の業務を行いますので、幅広い知識と技術が求められます。

使用言語

Webプログラマーが使用するプログラミング言語は、PHP、Ruby、Perl、Java、JavaScript、Type Scriptなどが中心となります。
また、フロントエンドはユーザーの目に直接触れる部分を作るため、HTMLやCSSの知識も必要になってきます。

②通信系プログラマー

仕事内容

通信に関連した製品やプログラムの開発を行うのが通信系プログラマーです。
後に紹介する組み込み系プログラマーと重複する部分がありますが、通信系プログラマーはネットワーク関連に特化した開発に携わるのが特徴です。

Wi-Fiルーターやモデムなどのネットワーク機器の他、テレビ会議やIP電話を使用する通話システムなどのプログラム開発を行います。通信系プログラマーは常に新しい技術を身に付けられるよう、柔軟に対応していくことが求められます。

使用言語

通信系プログラマーが求められるプログラミング言語はJava、C、C++と、ネットワークのシステム開発に特化した言語が中心です。

③ゲームプログラマー

仕事内容

ゲーム系プログラマーは、プログラミング言語を用いて様々なゲームの開発を行います。
家庭用ゲーム機用のゲームソフトやスマホのゲームアプリ、パソコンのオンラインゲームの他、最近ではVRゲームなど、ハードウェアや使用するシチュエーションによって制作されるゲームは様々です。
依頼された仕様書に沿って、クリエイターやデザイナーとのやりとりを行いながら、キャラクターの動き、場面転換、BGM、効果音など、ゲームの世界感のイメージを具現化するためにソースコードを書いていきます。特に、キャラクターを人間らしく滑らかに動かしたりするためには、数学や物理学、論理的思考能力なども必要になってきます。

使用言語

ゲーム系プログラマーが使用するプログラミング言語は、Unity、C++、C#、JavaScript、Swift、Ruby、Java、Objective-C、HTML5などです。
これらの中から、開発するゲームによって必要な言語が決まってきます。テレビゲームに用いられることが多い言語は「C++」。スマホゲーム関連では主に「C#」が活用されています。ゲーム制作会社の求人ではC++やC#のスキルを習得していることが必須条件になっていることも多いです。携わるゲームによって、学習するべきプログラミング言語も違ってきますので、どんなゲームを作りたいのかを明確にした上で的を絞った学習を始めると良いでしょう。

④組み込み系プログラマー

仕事内容

組み込み系プログラマーは、電化製品や自動車、電子機器などを制御するために組み込まれているプログラムの開発を行います。 エアコンやテレビなどを遠隔操作したり、自動車の自動運転機能に利用されたり、私たちの生活に非常に身近なものに関わるプログラムを作るのが、組み込み系プログラマーの仕事です。
組み込み系プログラマーはITエンジニアの中でも比較的歴史が長いですが、近年、注目されているIoT(Internet of Things)の普及とともにまた急速にニーズが高まっている種類のプログラマーといえるでしょう。

使用言語

組み込み系プログラマーが使用するプログラミング言語は、C、C++、C#、Javaなどです。
比較的難度が高いプログラム言語を使うことが多いです。

⑤アプリケーションプログラマー

仕事内容

アプリケーションプログラマーは、主にパソコンやスマートフォンで使用するアプリケーションのプログラミングを行います。
アプリケーションプログラマーが作るアプリケーションは、大きく次の4種類に区分できます。

  • ネイティブアプリ:パソコンやスマートフォンにインストールして使うアプリ。
  • Webアプリ: Chromeなどのブラウザ上で利用するアプリ。
  • ハイブリッドアプリ:ネイティブアプリとWebアプリの両方の長所を取り入れたアプリ。
  • 業務系アプリ:企業で営業の売上管理や交通費計算などの作業を行うためのアプリ。

アプリケーションプログラマーは、プログラミングのスキルだけでではなく、ソフトウェアやハードウェア、ネットワーク、データベースなどの幅広い知識も必要になってきます。

使用言語

アプリケーションプログラマーがよく使用するプログラミング言語は、Java、C、C#、Ruby、PHP、Swift、Kotlinと様々であり、開発したいアプリを使用するデバイスによって、主に使用される言語は異なってきます。
最近ではパソコン、スマートフォン、タブレットなど、すべてのデバイスで同様に利用できるユニバーサルアプリと呼ばれるアプリも増えています。そのため、アプリケーションプログラマーには複数言語の習得が求められ、常に最新のプログラミング言語を学習する姿勢が大切になってきます。

⑥オープン系プログラマー

仕事内容

オープン系プログラマーは、ネットワーク内の全てのコンピューターが情報にアクセス可能な、オープン系システム構築を行います。 複数のコンピューターを接続して構築するクライアント・サーバーシステムと呼ばれるものが、オープン系のシステムです。
オープン系システムは、病院のデータベースや電子カルテ複数店舗の在庫情報データベースなどに利用されます。

使用言語

オープン系のOSはUNIX(Macなど)が使われることが多いですが、Windowsでも開発が可能です。
オープン系プログラマーが扱うプログラミング言語としては、Java、C#、C+、PHP、Ruby、Python、JavaScript、VB.NETなどこちらも多岐に渡ります。

⑦汎用系システムプログラマー

仕事内容

汎用系システムプログラマーは、「メインフレーム」と呼ばれる1台の大型コンピューターで、様々な目的の情報処理作業を行う汎用系システムの開発をします。
先に解説した⑥オープン系システムと、まったく逆の手法を取るのが汎用系システムです。
用途としては、大企業や公的機関で使用するものがほとんどです。
具体的には、金融機関のバンキングシステムや保険会社の顧客データベースのシステム開発などに携わります。こちらは比較的昔から変わらない手法を取っていることが多いため、新しく未経験からの参戦は少し難しいかもしれません。

使用言語

汎用系システムプログラマーが使うプログラミング言語は、事務処理のシステム開発を得意とするCOBOLの他、Java、FORTAN、RPG、PL/SQL、Cなどの言語もまた活用されることがあります。

まとめ

プログラマーを含むITエンジニアの求人は年々増加傾向にあり、「2030年には最大で79万人ものIT人材が不足する」とも言われています。
コロナ禍の影響もあり、リモートワークや在宅勤務を導入する企業が増えているため、プログラマーへの転職ニーズも増えています。また、業務を通じて興味を持った分野に方向転換できるのも、ITエンジニア、プログラマーの強みでしょう。

さて、今回はプログラマーの種類を代表的な7種類に分類し紹介してきましたが、活躍したい分野や携わりたい開発によって、身に付けるべきスキルや言語は様々である事をお伝えできていれば幸いです。
まずはどんな開発に携わりたいのかを具体的にしてみると自ずと学習すべき言語も見えてくるでしょう。最初は難しければ一番興味を持った分野からスタートしてみると良いでしょう。

全くの未経験だし、何からスタートすればわからないという方は是非『初心者向けプログラミングスクール 1st step』でプログラマーとしての第一歩を踏み出してみませんか!

このスクールでは、完全オンライン型で超安価かついつでも質問ができるため、ご自身のペースに合わせて受講が可能です!初心者向けなので、プログラミング学習を始めたての方がつまずきやすい点も丁寧に解説してくれ、安心してプログラミング学習の一歩目を踏み出すことが可能です!

ラインドットデザイン

これがしたい!じゃあ、どうすれば実現できる?選択肢はいくつある?
ラインドットデザインは、お客様と一緒に話し合い、考えます。

限られたヒアリングのお時間の中で、お客様の想いやストーリーを掬い取って形にします。お客様が考えていること、それをお聞きした上で私たちが考えること、双方の考えをすり合わせ、よりクオリティの高いデザインをご提案いたします。

ラインドットデザインは大阪市北区に本社を構える、Webサイト/ロゴ/パンフレット/名刺/動画制作など、企業のトータルブランディングを得意とする制作会社です。
これまで多様な業種・業界とのお取引があり、企業サイト/採用サイト/サービスサイト/LP/ECサイトなどの新規制作からリニューアルまで幅広い実績がございます。

ラインドットデザイン公式ページ:https://linedot-design.com/
ラインドットデザインご相談、お見積りページ:http

目次
閉じる