
近年ITが広まっていく中で「ロボットが普及し始めると仕事がなくなる」といったフレーズを聞いたことはありませんか?全体の50%くらいの業務がロボットになり替わると言われています。
実際に最近のコンビニは自動化が進んでおり、そのうち品出し以外の人はいらなくなるでしょう。
そんな中なくならないと言われている職業の一つがクリエイターです。
ロボットには無い感情やアイデアが人にはあります。
こんな時
・プログラミングが出来たらなぁ
・技術力があればなぁ
・理系だったらなぁ
なんて思ったことはないでしょうか。
勉強する上で最初の一歩として「 1st step 」はいかがでしょうか。
1st stepって何?
未経験者向けのオンラインプログラミングスクールです!「プログラミングを学びたいけど何をすればいいかわからない」という方にパソコンの設定方法からお手伝いします。
授業はオンライン簡潔型!仕事をしながら、好きな時に好きな場所で学習出来ます。
こんな人におすすめ

「プログラミングを学びたいけど、出来るのか不安」「発展し続ける業界で働きたい」「安定して需要がある職業に就きたい」等といったお悩みを抱えている方もいるかと思います。
1st stepでは入会前にカウンセリングを行っており、入会希望者の未来像に合わせてサポートします。また、チャットアプリを用いて質疑応答を行っており、チャットで手軽に質問するのもよし、通話でがっつり質問も出来る環境です。
コース紹介
現在は三つのコースがあります!
C言語基礎コース・・・プログラミング言語の基本が身につき、ほかの言語を学ぶ際の知識のベースとなります
Java基礎コース・・・プログラミング的思考力の構築と並行してjavaの基礎が学べます
VBA基礎コース・・・Excelの自動化をプログラミング的思考力の構築と並行して学べます
今後は現在ある基礎コースの応用バージョンに加えてPHPやPythonといったスクリプト言語の導入していく予定です。
受講したい方
まずは無料体験、カウンセリングを受けよう!自分の求めているものは何か、それを実現するにはどのようなことをすればいいのか。全てサポートします!

1st stepでは、未経験の方でもプログラミングに取り組んでいただけるようにプログラミングソフトのインストール方法から丁寧にお教えいたします。
もし今少しでもプログラミングに対しての悩みがある方は、無料でカウンセリングを行っているので、お気軽にご予約、ご相談ください。
実際に購入する予定がなくても問題ありません。どの言語を学べばいいか、自分のやりたい事にあっている言語は何なのかなどの疑問に現役エンジニアがお答えします。
軽い質問であれば、TwitterのDMでもお答えいたしますので、お気軽にご連絡ください。
1st step公式ページ:https://1st-step.jp
1st stepカウンセリング予約ページ:https://1st-step.jp/reserve
1st stepTwitterアカウント:@_1st_step_