HDDとSSD は何が違う?性能と用途を解説!!

目次

皆さんのパソコンには「 HDDとSSD 」のどちらかが必ず入っていると思います。
どちらもデータドライブとして扱われていますが一体何が違うのでしょう。
今回はHDD、SSDの知っていて得することを紹介していきます。

目次

HDD(ハードディスク)とは

HDDはパソコンや電化製品などにも利用されている記憶装置で、回転する円盤に磁気でデータを読み書きしています。
HDDは不揮発性のデバイスでパソコンの電源をOFFにしてもHDD内のデータが消えることはありません。
特徴として、大容量のデータを扱うことが可能なため、パソコンなどに使われ広く普及してきました。
HDDは、HDD内部のディスクを高速で回転させてデータを記録しているため、起動時の振動でデータが破損してしまう可能性があります。気を付けて扱いましょう。

SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)とは

SSDは、HDDよりも高速な読み書きを実現している記憶媒体になります。
こちらも不揮発性のデバイスなので、パソコンの電源をOFFにしてもSSD内のデータが消えることはありません。
流通しているSSDの容量は、HDDに比べると容量はやや少ないという傾向があります。
内部の仕組みや動作原理が異なるため、HDDに比べて動作音が静か、低消費電力・低発熱などの特徴があります。

HDDのメリットとデメリット

・メリット
最大容量が多い
長期保存に適している
容量単位の価格が安いため、入手しやすい

・デメリット
動作音や振動がある
衝撃や熱に弱い
消費電力が高い

SSDのメリットとデメリット

・メリット
衝撃や熱に強い
消費電力が少ない
作動音が無いため静か
読み取り書き込みの速度が速い

・デメリット
価格が高い
電気的な影響に弱い
記憶容量が少なく、記憶容量の多いものは高価

まとめ

デスクトップであれば、(C)ドライブをSSD、(D)ドライブをHDDといったように使うことも可能です。
あまり使わないデータを(D)ドライブのHDDに保存することで(C)ドライブの空き容量を確保し、快適なパソコンライフを送りましょう!!

ラインドットデザイン

これがしたい!じゃあ、どうすれば実現できる?選択肢はいくつある?
ラインドットデザインは、お客様と一緒に話し合い、考えます。

限られたヒアリングのお時間の中で、お客様の想いやストーリーを掬い取って形にします。お客様が考えていること、それをお聞きした上で私たちが考えること、双方の考えをすり合わせ、よりクオリティの高いデザインをご提案いたします。

ラインドットデザインは大阪市北区に本社を構える、Webサイト/ロゴ/パンフレット/名刺/動画制作など、企業のトータルブランディングを得意とする制作会社です。
これまで多様な業種・業界とのお取引があり、企業サイト/採用サイト/サービスサイト/LP/ECサイトなどの新規制作からリニューアルまで幅広い実績がございます。

ラインドットデザイン公式ページ:https://linedot-design.com/
ラインドットデザインご相談、お見積りページ:https://linedot-design.com/contact/

目次
閉じる