パソコン初心者必見!!パソコンを使うときに必ず使う パソコン基礎用語

目次

PCを買ってすぐだと、やりたいことを調べても専門用語ばかりで何をすればいいかわからないですよね。
今回は、そんな方に向けて パソコン基礎用語 を紹介します。

最初は誰しもが何もわからないところからスタートします。
少しづつ覚えて知識をつけていきましょう。

目次

必ず必要になるPC用語

1、デスクトップ
  PCのホーム画面のことです。
  下記の画像のような画面です。

2、ファイル
PCにおいての管理単位の1つです。
ファイルには様々な種類があり、ファイル名の.(ドット)の後に続く単語で識別しています。

3、フォルダ
複数のファイルを収納し管理することができます。
デスクトップの何もないところで右クリック→新規作成→フォルダーの手順で作成することが可能です。

4、タスクバー
デスクトップの下にある黒い帯の事を指します。
起動、またはピン止めしているアプリケーションがこのタスクバーに並びます。
よく使うアプリケーションは右クリックからピン止めをすることですぐに起動することが可能です。

5、エクスプローラー
タスクバーに入っている下記のアイコンをエクスプローラーと言い、PC内にあるありとあらゆるデータを管理しています。
全てのファイルにアクセスでき、とても便利ですが、自分で作ったファイル以外はいじらないでください。
※元々エクスプローラーに入っているデータを削除してしまったり、ファイルを移動させてしまうとPCが動かなくなる可能性があります。

6、ブラウザ
Webサイトを閲覧するためのソフトの事です。
今このページを開いているものもブラウザに該当します。
スマホで見るsafariなどもブラウザと言います。

7、拡張子
ファイル名の最後についている.(ドット)の後に続いている部分を拡張子と言いここでファイルの種類を識別することができます。
txtやpptx、jpgなど様々な種類が存在します。

8、ダウンロード
ネットワークを通じて、サーバーにあるデータを自分のPCにデータをコピーすることを指します。
画像などはそのまま利用できますがアプリケーションなどはダウンロード後、インストールしないと使えません。

9、インストール
ダウンロードしたデータを使えるようにする工程です。
設置、取り付ける等の意味があります。

10、ドラック&ドロップ
ドラックとドロップを組み合わせた一連の操作の事です。
ファイルを移動させる時などによく使用されます。
移動させたいファイルにカーソルを合わせ、左クリックを押しながらマウスを動かすことでドラック、それを話すことでドロップすることができます。

まとめ

PCを買ってすぐだとわからない用語だらけだと思いますが少しづつ覚えていきましょう。
わからない用語も調べれば解決できるのがPCの素晴らしいところですよね。
わからない用語を日々調べレベルアップしていきましょう!!

ラインドットデザイン

これがしたい!じゃあ、どうすれば実現できる?選択肢はいくつある?
ラインドットデザインは、お客様と一緒に話し合い、考えます。

限られたヒアリングのお時間の中で、お客様の想いやストーリーを掬い取って形にします。お客様が考えていること、それをお聞きした上で私たちが考えること、双方の考えをすり合わせ、よりクオリティの高いデザインをご提案いたします。

ラインドットデザインは大阪市北区に本社を構える、Webサイト/ロゴ/パンフレット/名刺/動画制作など、企業のトータルブランディングを得意とする制作会社です。
これまで多様な業種・業界とのお取引があり、企業サイト/採用サイト/サービスサイト/LP/ECサイトなどの新規制作からリニューアルまで幅広い実績がございます。

ラインドットデザイン公式ページ:https://linedot-design.com/
ラインドットデザインご相談、お見積りページ:https://linedot-design.com/contact/

目次
閉じる