コーディングはとても時間がかかる作業ですがそんな時に自動で手伝ってくれる機能があれば便利ですよね?
Visual Studio Code はそういった拡張機能がとても豊富で扱いやすい機能がたくさんあります。
Visual Studio Codeとは

Visual Studio Code(以下VSCode)はMicrosoftが提供しているソースコードエディタです。
Windows、Linux、macOSに対応しているためほとんどの環境で利用することができます。
開発の効率を向上させるための拡張機能が多数提供されておりVSCodeを自分好みにカスタマイズすることが可能です。
2021年に行われたStack Overflowによる調査で、82,277人の回答者の71.06%がこの開発ツールを利用していると言う驚異の利用率を叩き出し、見事1位に輝きました。
ダウンロード方法

VSCodeダウンロードページから、今すぐダウンロードを選択。
自分の使用しているOSを選択。
セットアップのダウンロードが開始されるので完了後にセットアップを開く。
支持に従いインストールを開始。
Visual Studio Codeのおすすめ拡張機能
Visual Studio Codeは拡張機能が多彩なところも魅力の一つです。
たくさんの拡張機能があり、どれをインストールすれば良いのか分かりづらいので、おすすめの拡張機能を紹介します。
1.Japanese Language Pack for Visual Studio Code
その名の通りVSCを日本語化してくれます。
VSCは英語で記述されているため、英語が苦手な人はぜひ活用しましょう!

2.Bracket Pair Colorizer 2
対応する括弧を色分けして表示してくれる拡張機能です。
複雑なコードを書いている際に一目で見わけがつくのでとても便利です!


括弧の色分けがされている!!
3.indent-rainbow
インデントの色分けをしてくれる機能です。
pythonなどのインデントが大事になってくる言語にはもってこいの機能ですね!

4.Code Spell Checker
コードの綴りをミスを検出してくれる機能です。


5.Auto Rename Tag
ペアになっているHTML/XMLタグの名前を自動的に変更する拡張機能です。
6.Auto Close Tag
HTML/XMLの終了タグを自動的に追加してくれる拡張機能です。
7.Live Share
リアルタイムで共同編集やデバッグができる拡張機能です。
二人以上でコーディングする際に同じファイルを編集することができるようになり、とても便利な機能です。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は自分が使用していて便利だと感じる7つの拡張機能をご紹介しました。
この他にも便利な拡張機能がたくさんあるので、ぜひ自分に合った機能を追加し、
利用率No.1のVSCodeを利用してみてはいかがでしょうか?
ラインドットデザイン

これがしたい!じゃあ、どうすれば実現できる?選択肢はいくつある?
ラインドットデザインは、お客様と一緒に話し合い、考えます。
限られたヒアリングのお時間の中で、お客様の想いやストーリーを掬い取って形にします。お客様が考えていること、それをお聞きした上で私たちが考えること、双方の考えをすり合わせ、よりクオリティの高いデザインをご提案いたします。
ラインドットデザインは大阪市北区に本社を構える、Webサイト/ロゴ/パンフレット/名刺/動画制作など、企業のトータルブランディングを得意とする制作会社です。
これまで多様な業種・業界とのお取引があり、企業サイト/採用サイト/サービスサイト/LP/ECサイトなどの新規制作からリニューアルまで幅広い実績がございます。
ラインドットデザイン公式ページ:https://linedot-design.com/
ラインドットデザインご相談、お見積りページ:http